宝石せっけんワークショップを中止します

2024年10月24日

3色のパステルのみで描いています

自由気ままに抽象画。

あまりに適当に描いているから

二度と同じ物は描けない…




   

表題の通りなのですが。

当サロンのメニューの中にある、


「宝石せっけんワークショップ」


について、

しばらく中止をする事にしました⛔️


またいつか、

再会する事になったら改めてお知らせしますね💦




ここ最近は、

寒いんだか、暑いんだか??

と言った、

わけの分からない気候が続いていますね。。

風邪をひいてしまう方も

続出しているのだとか😷

季節の変わり目は特に、

お洋服や寝具を丁寧に調節しながら

乗り越えていきたいですね💡



来週の土曜日は、

『飯能祭り』がありまして、

今年もフラを踊って参ります~🌺



時間が17時35分からなので、

薄着だと寒い…かもしれないけれど

今年はどうなるのだろう。。。



今回はクーレイホクと言う曲で、

プイリという、竹・・・

たけ・・・・??

を持って踊ります~。


『プイリ』

これを打ち鳴らしながら

軽快に踊ります✨

お気に入りの袋も一緒に撮ってみました

(勿論自分で作ってなどいません)

 



11月は他にもステージがありますし、

ちょっと忙しいかも…😳

コロナ禍の時の事を思えば、

ありがたい事ですけれどネ🌟



先月はボランティアとして、

高齢者施設で踊ってきたりもしました。

他の場所で踊る時と違って、

お客様との距離が非常に近かったので、

ちょっと緊張してしまった…💦



皆さん、とってもニコニコな笑顔で、

鑑賞しながら一緒に踊ってくれている

おじいちゃまもいらっしゃいました😊



最後には皆さまの手首に、

小さなレイをはめてさしあげるプレゼント付き💕

(しかもこれを3、4歳のケイキ(こども)ちゃんが

やってあげると大喜びされましたっ)

色々なステージで踊る事がありますが、

施設で踊るのって楽しいなぁ、

って思ったのでした。



先月のボランティア施設の控室にて

全身ピンクと言う狂気の衣装





ピンクの衣装で踊ったのは

「ノホパイパイ」

というテンポの速い曲。

この緑色の衣装は

「レイハリア」

というゆったりめな曲です

※私のフラハラウ(教室)のインスタより



と、まぁこんな感じの日々を送っております、

って言う近況でした😂



暑さ寒さで体調を崩される方が多い中、

私はこうして

バリバリ元気にしておりますので!

サロンはいつでも開店しておりますっ

(そういう繋げ方)



皆さまも季節の変わり目を

どうぞご自愛くださり、

その上で、

1年の中でも過ごしやすい「秋」

という今の時期を、

それぞれの楽しみ方でお過ごしくださいネ💗



それでは、また🌈


無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう