親知らず抜歯に挑みます(第一弾)

2025年03月26日

3色のパステルのみを使って描いています。

いちごはお好きですか?🍓

埼玉県産の「あまりん」

は高級だけれど凄く甘くて美味しいですよね💕



表題の通りなのですが・・・

この度わたくし。



親知らずを抜歯する事にいたしました😖



以前から下の歯に生えている親知らず2本は、

隣の歯(と、その中間のポケット)に

悪影響を与えていたのは分かっていたのですが、

なかなか抜くタイミングが無くて

ずっと先送りにしてきました🚫



「フラの発表があるし・・・。」


「旅行があるし・・・・。」


「妹と記念日にホテルバイキングへ行くし・・・。」


「クリスマスも近いし・・・・」


「正月だし・・・」


「バレンタインだし・・・」←?


エトセトラエトセトラ。。。


こんな具合で逃げ回っていた私ですが、

ようやく。


4月23日(水)


に抜歯する事を決めました。



頑固な親知らずでかなり埋まっているため、

切開して歯を砕いてから取り出すと言った手順を踏むそうです。



親知らずを抜いたあとに、

叔母はかつて高熱を出して数日間寝込みましたし

友人は、まるで漫画か?

と言う程、顔が腫れあがって、

呼吸をするための気道を圧迫。

息が出来なくなってきて、

苦しくなって歯科へ薬をもらいに行ったりしたそうです。



ううっ、しんどそう~😭



自分の場合はどうなるのか分かりませんが

念のため、1週間程サロンもお休みにさせていただこうと思います。



【店休日】

4月23日(水) ~ 4月30日(水)



こんなに余裕をみなくても

良いのかもしれないですけどね💦


美味しく物を食べられるようになるまでには

結構時間がかかるかもしれませんけれど、

サロンの施術はすぐにできるようになるといいな、と思っています。



抜歯が無事に済んだら、

またご報告いたしますね💡



そして。

抜かなくてはいけない親知らずは、

あともう1本あるので

「抜歯・第二段」

を、いつにするか。



それについても、

いずれお知らせできたら、と思います。


※余談ですが、

旅行の予定などで家を長期間空ける際の予告は

防犯の観点から行っておりません。

ご了承くださいませ💦




無事に、何事もなく、

抜歯が終わりますように~🌠


ではでは、また🌈



無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう